下取りより買取!買取は一括査定サイトがおすすめ!
クルマの査定価格アップを狙うのであれば、
ディーラーの下取り査定ではなく、
買取会社の買取査定へ申し込む事!
さらに、複数の買取査定会社に申し込むのがおすすめです!
故障したヴィッツがディーラーでの下取り査定5万円が、買取業者の買取査定では25万円にアップしました!
さらに一括査定サイトを使えば、大手の買取会社の最大10社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段も吊り上がります!
マツダの有名なコンパクトカー、デミオには不具合があることが多いとされています。
では最も注意が必要なのはどこなのでしょうか。
ここでマツダ・デミオの不具合情報についてまとめてみました。
デミオの不具合履歴
画像引用:http://www.mazda.co.jp/cars/demio/?link_id=sbnv
デミオはマツダの主力コンパクトカーです。
1996年に発売されたこのデミオには不具合が多いとされているので、ここでデミオの不具合履歴を見ていきましょう。
まず、デミオは1990年代、ミニバンブームに乗る形で、2列座席により荷室を広くしたシンプルな小型のワゴンとして市場に参入しました。
構造やスタイルは機能的で、素っ気ないほどの実直さが当時の世相にマッチし、競合クラスの大衆車だけでなく、上級車・軽自動車からユーザーが移行し、市場で幅広い層の人たちから支持を得ました。
2015年、燃料フィルターのドレンプラグ取り杖部分の不具合があってリコールされています。
2016年の6月28日にマツダの株主総会がありました。
この株主総会の場で、マツダの車のディーゼルエンジンについての不具合が株主から指摘されましたが、マツダ側は市場から情報が入っていて、現在詳細な原因究明をしていると答えています。
画像引用:https://www.tadapic.com/
その数ヵ月後、デミオ・CX-3・アクセラのディーゼルエンジン搭載車のリコールがマツダから発表されました。
しかし、リコール対策された後の車で「エンジンチェックランプ」が点灯するという不具合が確認されました。
ネットの掲示板でも複数の報告がありました。
ディーラーも原因がわからないため、本社に送って調査してもらったというユーザーもいたようです。
デミオで不具合・故障がでやすいのは?
画像引用:https://www.tadapic.com/
2017年の自動車メーカーの耐久品質ランクでのデータでは、マツダはランキング下位となっていて、日本メーカーのなかで残念ながら最下位となっています。
輸入車メーカーのいくつかにも劣る状況で、最近のマツダの車は故障や不具合が多いといわざるを得ないでしょう。
デミオで不具合・故障がでやすいのはディーゼルエンジンやパワーステアリング関連と言われています。
ディーゼルエンジンというエンジンは人気がありますが、デミオだけでなくほかの車でもトラブルが多く見られています。
上記のように、デミオのディーゼルエンジンで不具合があり、2016年にリコールがありました。
マツダが原因を追究したところ、その原因はディーゼルエンジンでエンジンを制御しているコンピュータの吸入空気量の制御が不適切で、気筒内燃料濃度が濃くなって、燃焼時に煤が発生することとされています。
画像引用:https://www.tadapic.com/
このため、排気バルブが開いたときに多くの煤が排気側のバルブガイド辺りに入って堆積し、バルブが動きにくくなって圧縮不良で加速不良・車体振動が起こり、最悪の場合では走行しているときにエンジンが停止してしまう恐れがあります。
この対策としては、マツダは全車両で制御プログラムを修正すること、また、インジェクタ・排気側バルブ周辺に堆積した煤を清掃するとしています。
つまり、カーボンの清掃・ソフトウェア改善で対応していくようです。
デミオのパワステ不具合について
画像引用:http://www.mazda.co.jp/cars/demio/?link_id=sbnv
走行距離が多いデミオで故障・不具合が多いのが「パワステ」のトラブルとされています。
具体的には、ハンドルが急に重たくなって運転がしにくくなるというものです。
「パワーステアリング」というのは、油圧力でハンドルの回転を補助するといったシステムで、ここ最近は車の標準装備となっていました。
これがあるかないかで、ハンドルの重さは大きく違ってきます。
これは、昔の車・ゴーカート等に乗ったことがある人ならすぐに実感できるでしょう。
現在の車は昔のものより重さがあるのため、パワステがなければかなり重いハンドルになります。
パワステの不具合の大半は、油圧を生んでいる「パワステポンプ」の故障が多く、経年による部品の寿命が原因とされています。
画像引用:http://www.mazda.co.jp/cars/demio/?link_id=sbnv
修理に出すとこのパワステポンプの交換になるため、数万円くらいの修理費になります。
3代目デミオ以降は油圧式のパワステではなく電動式のパワステになっていますが、こちらでもモーター劣化等による部品交換があり、これも数万円ほどの修理費となります。
また、3代目の「DE系」デミオについては、このパワステを制御するためのコントロールユニットも不具合が起こりやすいとされ、このトラブルで修理に出す人もいます。
パワステの不具合は、少しずつあるいは急にハンドルが重たくなって運転がしにくくなるので、誰でも気づきやすい不具合といえます。
しかし、ハンドルが重たいと安全面で問題になるので、重くなったと感じたら無理せずディーラーに相談しましょう。
デミオ ガソリン車の不具合について
デミオ ガソリン車の不具合についてですが、ガソリン車よりもディーゼルエンジンのほうが不具合が多発しているようです。独特の構造のため、ガソリンエンジンよりもディーゼルエンジンのほうが不具合が起こりやすいと自動車評論家などからも言われています。
ただ、ユーザーの口コミでは、15,000kmしか走っていないのにエンジンの警告ランプが点いたのでディーラーに持っていったところ、4本のシリンダーのうちの1本に不具合があったというものがあります。
このときは保証期間内だったので無料だったものの、再発する可能性もあると言われたそうです。
それでも、デミオに乗っていて特に不具合はなかったという意見もあります。
こうしてみると、デミオでは特に個体差が大きいのかもしれません。
故障したコンパクトカーでも+20万円高く買い取ってもらう方法と失敗談!
コンパクトカー(トヨタ・ヴィッツ)が故障して、突如クルマを買い替えなければいけなくなった時の失敗談と安く買う方法をご紹介します!
クルマが故障して買い替えが必要になり、自分が本当に悩んだのは下記の事です。
- 欲しい車を選定する時間がなかった
- 購入資金を貯めていなかったので、頭金・ボーナスなしで出来れば・・・
- 値引き交渉する方法がわからないし、時間もない・・・
- 査定してもらうためにディーラー・買取業者を周る時間がない
- 査定してもらう度に売り込まれるのもイヤ・・・
- クルマを買うなら最安値で買いたい!
突如クルマが故障すると、時間がないために今の車を高く買ってくれる所を探すのも大変ですが、新しい車をどれにするかも迷う所です。
自分の場合、故障したヴィッツでしたがディーラーや買取業者を周る事で一番高く買い取ってもらう方法を見つけました!
それが、
下取りより買取!
です。
故障したヴィッツですが、ヴィッツの販売店であるトヨタ ネッツで下取り査定してもらった所・・・
故障している事もあり5万円でした。新車で購入するヴィッツも20万円近く値引きしてもらっており、この時点でさらなる値引き交渉はしにくい状況でした。
しかし、この金額ですがある方法を使う事で査定価格が、25万円までアップしたんです!
しかも、故障したヴィッツなので十分にありがたい価格提示でした!新しく購入を考えたいたヴィッツも最大限値引きされた価格から、
実質20万円値引き
されたのと同じなので、今回お伝えする方法を使わない手はないです!
下取りより買取!買取は一括査定サイトを使う事!
クルマの査定価格アップを狙うのであれば、
ディーラーの下取り査定ではなく、
買取会社の買取査定へ申し込む事!
さらに、複数の買取査定会社に申し込むのがおすすめです!
故障したヴィッツがディーラーでの下取り査定5万円が、買取業者の買取査定では25万円にアップしました!
さらに一括査定サイトを使えば、大手の買取会社の最大10社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段も吊り上がります!